投稿日:1999/12/26
投稿者:ちーさん
「虫取りのバグ」を利用した、卵を早く孵すワザ
技遺伝の研究をしている人には役に立つのでは。
まず、ポケモン6匹用意するのは
(孵らせたい卵、「空を飛ぶ」を覚えたポケモン、任意のポケモン4匹)
今回はイーブイの卵を使い、任意のポケモンはカビゴンLv5にした。
1.2〜6番目のポケモンを、順番にボックスに預ける。
(最後は6番目「卵」を預ける。)
2.次にカビゴンをボックスから出す。(2番目になる)
3.虫取り大会参加。(コガネ側から)公園に入りすぐ出て、
「もう終わりに しますか?」と聞かれたら「いいえ」を選択。
4.また公園に入ったら「空を飛ぶ」でコガネへ飛ぶ。
5.戻ってきたカビゴンをボックスに預ける。
6.公園に下から入り終わりにしますかと聞かれたら「はい」を選ぶ。
7.戻ってきたポケモン(カビゴンの姿、性別無し、瀕死、名前がタマゴ、
ステータスは謎、戦闘ではイーブイの姿)を育て屋に預けてすぐに引き出す。
この方法でLv5のイーブイが生まれる。(100円かかる)
2000/1/1
投稿者:SINさん
ただ虫取りのウラワザに、2〜5番目に、卵を入れたら、6番目が卵になりました。
エンテイでやってみたのですが、かなり時間が、かかるといってまだ生れません。
2000/1/6
投稿者:SINさん
この前のたまごですが、L40のエンテイ(前と同じ)で生れました。
2000/2/8
投稿者:eiさん
「卵を早く孵す技」をやってみたら、見事大成功!
しかし、卵から孵ったポケモンは、図鑑に記録されてなかったのだ〜〜〜〜!
図鑑めあてでやった僕にはかなりショックでした。
↑わざの結果は人によっていろんなケースもおこりやすいので、
いちおう参考意見です。「図鑑に記録されてなかった」は、メールで何件かとどいてます。
投稿日:2000/1/4
投稿者:aisaさん
「虫取りのバグ」を利用した、人からもらったポケモンの親になるワザ
虫取り大会増殖法で「2番目をたまご」「6番目にミュウ(仮)」でやりできた卵を孵化させる。
このたまごは「うまれるまで、かなりかかりそうだ」とでるだけあって
一時間走り回っても生まれないんじゃないかと思う位、時間がかかります。
卵が孵るとミュウが生まれます。
ただしLV5ではなく、6番目のポケモンのステータスです。
しかし親の名前、IDNo.が自分のものになっています。これでニックネームもつけられます。
公式ミュウでやりましたが、無事親になりました。(すでに公式ミュウじゃないけど)
卵を早く孵すわざではできません。自力で孵化させないとだめです。
投稿者:ラクガキツーさん+Kさん
投稿日:2000/3/12
虫取りの応用で、金銀で新しく出てきたポケモンを前作に送ることができる方法。
1・虫取り大会増殖を利用して、前作に送りたい新ポケモンを
ポッポとか、何でもいいから前からいたポケモンに変えます。
そーすれば前作に送れます。
(つまり「中身」が金銀のポケモンで、「外見」が前作に送れるポケモン)
2・虫通信でそのポケモンを前作に送ります。銀→→青バージョンなど。
送ったやつをそのまま通信で、送りかえそうとすると
受け取り拒否されちゃいますが、
3・「前作の育て屋さん」にそのポケモンを預けてすぐ引き取ります。
すると「外見が中身と同じになる」のです!
(このとき新ポケは前作にはいないのでバグポケになってます)
外見はバグっていますがちゃんと金銀に送り返すことができます。
4・すると前作では「けつばん」となっているポケモンが、
金銀で見ると元のポケモンに戻ってるんです。
5・金銀に帰ってきたポケはレベル等がまだバグっているんで
育て屋さんに預けると元に戻ります。
いろいろ応用できるかも知れません。
【追加書き込み】
Kさん
前作に送れば光らせたり、強化したり、IDや親名前変えたりできます。
注意点としては、両方の育て屋さんでお金を請求されることがあるんで
前作では1万、金銀では3万用意しておくといいでしょう。
カセットによってはできないかも。セレビィはできない。
ラクガキツーさん
自分のカセットでは、とくにバグはのこらなかった。
101 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2008/02/20(水) 01:33:40 ID:???
虫取りバグで金銀のを初代に連れてきて育て屋に預けて引き出したら
戦闘時の敵グラや関係ない味方のグラもバグってるんだが・・・
連れてきたのを逃がしたりしてみたけど直らない
金銀に送り返したらバグも直る?
まとめサイトではバグは残らないと書いてあるけど心配でレポートできない
102 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2008/02/20(水) 02:10:30 ID:???
>>101
ステータスの確認をすると、グラフィックがバグることがあるよ
103 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2008/02/20(水) 17:05:34 ID:???
>>102
ほんとだ、ありがとう
育て屋に預けてたらステータス見るとバグるから
経験値調節して固体値とか変えるのが激しく面倒くさいな
104 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2008/02/20(水) 17:38:36 ID:???
>>103
応用すれば金銀新ポケでも色違いに出来たりする
ガンガレ
105 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2008/02/20(水) 22:06:19 ID:???
>>103
正規ナンバーズ(No.001-151)でないポケモンのステータス画面を開くと起こる現象。
正規ナンバーズのポケモンのステータス画面を開くと直る
107 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2008/02/22(金) 01:22:22 ID:???
>>105
あ、そんなに簡単に直るんだ・・・
育てや使えるからかなり楽になったよ、ありがとう